こんばんは~
相変わらず、夜も色々やっているので、数少なくなってしまいましたが
今の串本の海を更新できずにすいません^^;
ただ、この地に寄り添って、ただひたすらに見続けていますので、
お許しを^^;;;
さて、でも今日はゆっくり潜ってきました~^^
水温18~19℃ 透視度10メートル
あ~まず、先に先日行ってきた真冬の夜の大潮観察から^^
「貫き広がる想い」

昼の大潮は春が有名ですが、夜は冬に訪れます。
ガイドを始めたころより知ってはいましたが、サンゴの成長や自分の成長?によって
今回初めて見に行きました。
って、今までは当たり前だと思っていたんでしょうね。。
でも、実際そこに広がっていた光景は、想像していたものより、はるかに圧倒されるような、
そして不思議で、可愛そうでもあり、応援したくもなる・・・
なんかそんなもの全部で感動に似たような感じで、思わずゲストに・・・
「一瞬撮るのやめて見ようよ」
なんて言っちゃったくらい^^;
凄かったです~。
ただ、串本の中でもサンゴにダメージなく見られるのは、僕の知る限りここだけ。
「成長の代償」

これも串本の変化の一つと言えるのかもしれませんね。
「天を仰ぐ」

さてさて^^
今日もビーチに!
先日見つけたキイロサンゴハゼや
「窓際から」

その他、ソメワケヤッコやナポベビー、シマギンポや、ミズタマハゼなどと遊びました。
中でも、全身見せてくれたクモウツボ。
可愛かったな^^
「何か用?」

って、感じに潜ってきましたよ^^
あ~~~~もう
撮りたい意欲が次々にわいてくる。。。
って、撮りたい光景に会えているからなんですけどね^^
それにしても「ガイド屋」になって良かったわ~
変な話だけど、今は潜るだけでビシビシいろいろ感じられる。
ゲストへのお仕事部分と、自分へのに変わっていく感じなのかな?
自分的には、今後が楽しみ^^
おっと!
最後まで頑張りますよ~~~^^
あはは
では
またね~
相変わらず、夜も色々やっているので、数少なくなってしまいましたが
今の串本の海を更新できずにすいません^^;
ただ、この地に寄り添って、ただひたすらに見続けていますので、
お許しを^^;;;
さて、でも今日はゆっくり潜ってきました~^^
水温18~19℃ 透視度10メートル
あ~まず、先に先日行ってきた真冬の夜の大潮観察から^^
「貫き広がる想い」

昼の大潮は春が有名ですが、夜は冬に訪れます。
ガイドを始めたころより知ってはいましたが、サンゴの成長や自分の成長?によって
今回初めて見に行きました。
って、今までは当たり前だと思っていたんでしょうね。。
でも、実際そこに広がっていた光景は、想像していたものより、はるかに圧倒されるような、
そして不思議で、可愛そうでもあり、応援したくもなる・・・
なんかそんなもの全部で感動に似たような感じで、思わずゲストに・・・
「一瞬撮るのやめて見ようよ」
なんて言っちゃったくらい^^;
凄かったです~。
ただ、串本の中でもサンゴにダメージなく見られるのは、僕の知る限りここだけ。
「成長の代償」

これも串本の変化の一つと言えるのかもしれませんね。
「天を仰ぐ」

さてさて^^
今日もビーチに!
先日見つけたキイロサンゴハゼや
「窓際から」

その他、ソメワケヤッコやナポベビー、シマギンポや、ミズタマハゼなどと遊びました。
中でも、全身見せてくれたクモウツボ。
可愛かったな^^
「何か用?」

って、感じに潜ってきましたよ^^
あ~~~~もう
撮りたい意欲が次々にわいてくる。。。
って、撮りたい光景に会えているからなんですけどね^^
それにしても「ガイド屋」になって良かったわ~
変な話だけど、今は潜るだけでビシビシいろいろ感じられる。
ゲストへのお仕事部分と、自分へのに変わっていく感じなのかな?
自分的には、今後が楽しみ^^
おっと!
最後まで頑張りますよ~~~^^
あはは
では
またね~
コメント