こんばんは~

本日は、しばらく続いた台風がらみの波も少しおさまった感があったので
早く行きたかったKDPビーチに潜ってき2本潜ってきました~
水温28℃ 透視度10メートル以上

やっと入れたこのビーチですが、気温も少し下がったためかコンピューターは
28℃を上回ることはなかった。
ただ~~~~
収まったと言えど、酷いうねり?波^^;;;
ギンポ撮影で慣れているはずなんだけど、それでも波で体をもっていかれた^^;;

でも、早く入りたかったので、久しぶりにいろいろ見て周ったよ^^

まずはこの光景たち。
まずはダルマハゼのペア。
daru

もっと探せばいそうな感じでしたよ^^
それに小さなハナヤサイサンゴに居たので、見やすかったし^^
DSC_2706

ただ。。。いつもは撮りやすい場所なんだけど、今日は超揺れて大変でした。。
また行ってきますね^^;;;;;

それからサンゴイソギンチャクもいろいろ見てきた。
kuma

こちらも、ほとんどに白化が見られました。

サンゴは、全体的に白化も進んで、見た目にはっきりとわかる程だけど、
この状態のままなら、今の所たぶん問題ない程度で、一先ず一安心。

それから、またハナデンシャが今日だけで4匹浮いていた^^;;
今年は本当に多い。。。
生息域の環境が変わったのかな。。。
ただ、この子らみんな元気なのでご安心を^^
hana


それから、要所を見て周った時に出会った子^^
まずはフシウデサンゴモエビ。
綺麗な子
husi

それから、いつもの子^^
iso


そして、今年もやってきていますよ^^
テングカワハギさん。
ten


その他、いっぱいありましたが。。。。
また静かになったら撮ってご紹介しますね~
今日は何度かひっくり返されましたから^^;;
あはは

では^-^b