こんばんは~
本日は・・・
ちょいと疲れがたまり?遅い起床^^;
まぁ、、9時半には起きていたけど動き出したのはお昼から~
で、ボートで住崎からグラスワールドまで泳いできました。
水温22~23℃ 透視度15メートル以上
そんな中、のんびりと時間をかけて珍しく12リットル背負って、
色々な所を見てきました~
まずは、備前のイカ漁礁
住崎からアザハタの根を通ってたどり着いてみると、
ちょっと面白い事があったんだけど、それは後でにして
10匹以上のイカが産卵していました^^
久しぶりにいい感じに見られました~

それからアンカーのまわいにいるテングダイ撮って、

備前の浅場に。
そこでは夏らしくメジナの群れが集まり始めていましたよ~

今回のコース。
距離もあるのですが、その水深さ25メートル^^
串本のこのエリアでは長いコースかな~
あはは
さて!
いつも、こんな更新では面白くないので~
第43,567回
ダイブゼストクイズ~
まずは~
これ。何かが隠れていますよ~

続いて、こちらも何かが隠れていますよ~

どうかな~ 分かったかな~?
両方とも、一瞬で分からなければガイドにはなれないよ~^^
って、なんちゃんて!
それから晩には星を撮りに行ってきたよ。
色々な所に行って、ある事に気が付きこの光景に^^
今日の星はここに住む物としては、そうでもなかったけど、
でも、この場所綺麗だった~。
なんか、撮り終えた後、座って眺めちゃったよ!
波の音に目の前の天の川
また潮岬の夜の癒しポイント見つけちゃった。

って、感じに今日も帰宅は23時過ぎ。。。
早く画像まとめて、フォトコン出さなきゃ~
って全然できひん。。。。
では^-^b
本日は・・・
ちょいと疲れがたまり?遅い起床^^;
まぁ、、9時半には起きていたけど動き出したのはお昼から~
で、ボートで住崎からグラスワールドまで泳いできました。
水温22~23℃ 透視度15メートル以上
そんな中、のんびりと時間をかけて珍しく12リットル背負って、
色々な所を見てきました~
まずは、備前のイカ漁礁
住崎からアザハタの根を通ってたどり着いてみると、
ちょっと面白い事があったんだけど、それは後でにして
10匹以上のイカが産卵していました^^
久しぶりにいい感じに見られました~

それからアンカーのまわいにいるテングダイ撮って、

備前の浅場に。
そこでは夏らしくメジナの群れが集まり始めていましたよ~

今回のコース。
距離もあるのですが、その水深さ25メートル^^
串本のこのエリアでは長いコースかな~
あはは
さて!
いつも、こんな更新では面白くないので~
第43,567回
ダイブゼストクイズ~
まずは~
これ。何かが隠れていますよ~

続いて、こちらも何かが隠れていますよ~

どうかな~ 分かったかな~?
両方とも、一瞬で分からなければガイドにはなれないよ~^^
って、なんちゃんて!
それから晩には星を撮りに行ってきたよ。
色々な所に行って、ある事に気が付きこの光景に^^
今日の星はここに住む物としては、そうでもなかったけど、
でも、この場所綺麗だった~。
なんか、撮り終えた後、座って眺めちゃったよ!
波の音に目の前の天の川
また潮岬の夜の癒しポイント見つけちゃった。

って、感じに今日も帰宅は23時過ぎ。。。
早く画像まとめて、フォトコン出さなきゃ~
って全然できひん。。。。
では^-^b
コメント